Floods of tears

2001年3月1日
今日は、学校の先生がごはんごちそうしてくれるってことで、友達3人と私の4人+先生で、
私のバイト先の馬車道でごはんたべてきました。
いやーほんと最近食ってばっかりで、
体重計のってない・・・。
なんかすごい食べる事に生きてる幸せ感じる今日この頃なんだなぁ。
2〜3人前のシーザーサラダ頼んで、各一人ずつスパゲッティ−たのんで、デザートも食べて、しかもそれ、1人ずつパフェ食べてさらにデザートピッツァも食べた。
ほ〜んと満足満足♪
その夜友達がうちに泊まっていったんですけど、
夜中腹減った〜とかいいだして、シュークリーム食べ始めました。。。


なんだかんだいって卒業式まであと1週間と1日なんだ。
あんまり実感ないですね。
2月の14日に三送会みたいのやったんです。
市民会館にあつまって、部活の後輩の出し物みたり、
先生の出し物見たり、特に吹奏楽部のは感動しましたね。
私いちおう中学の時吹奏楽やってて、高校ではちょこっとしかやらなかったんですけど、
昔の事思い出しましたねー。
あーまたやりたいな〜って思いました。
それと、毎年恒例のスライド。
1年生の頃の若〜い写真がスライドされてました。
ホントみんな若い!!3年間で変わるもんなんだな〜って改めて実感。

1番最後には先生が3年間ずっと取りつづけてたビデオも上映しました。
アメリカに行ったときのも写ってましたね〜。
めちゃくちゃみんな疲れきってる顔してるし・・・。

で、一番感動したのは、そのビデオの最後に
卒業生の全員の名前がドラマのラストみたいに
下から上に流れた事ですね。
アレは感動して号泣しましたぁ。(T_T)


この間ワイドショーの「ジャスト」で、
「迷惑かけた担任の先生に恩返ししたい」みたいな
企画やっててそれみてたら、やっぱ高校生っていいなーって思いました。
そのクラスは遅刻早退欠席学校内でワースト1で、
先生に迷惑かけっぱなしだったらしいんですけど、
卒業式の次の日くらいに、先生のためにみんなで
手作りのカレンダー作ってプレゼントしてたんです。
それを渡すシーンは私ももらい泣きしちゃうくらい
感動的でした。
高校って、勉強以外に学ぶ事いっぱいいっぱいあるんだと思いました。
若いうちは間違った事いっぱいしてもいいんじゃないかな〜なんて思ったりしました。
その方がイイ大人になれそうな気もした。

その時々だと嫌な事とかあって、学校なんか行きたくないー!って
思うときもあったけど、最終的には全部いい思いでになるんですよね。
過去は美化されますからね〜(笑)
でも高校行ってよかったって思う。
くだらないコトばっかりしてた毎日だったけど、
一生懸命頑張ったことって今でも覚えてるんですよね〜。
だって競歩大会で20キロ走った事思い出せば、
この先なんでもできそうな気がするもん。(笑)


あー、本当に卒業しちゃうんだな〜。
寂しいです。信じられないですね。
3年間て、早いですねぇ。

コメント

綾

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索